Pebble Coding

ソフトウェアエンジニアによるIT技術、数学の備忘録

モジュラー形式

モジュラー形式その4

j関数は重さ0のモジュラーです。つまり、 zで微分します。 ここで、 これを使うと、 これは、 が重さ2のモジュラーであることを意味します。 jの微分がモジュラーになるというのは、Math Overflowという数学専用質問サイトで発見しました。 モジュラー形式そ…

モジュラー形式その3

fを複素上半面の有理関数(meromorphic function)とする。 が全ての について成り立つとき、fを重さ(weight)の弱モジュラー(weakly modular)と呼ぶ。 と定義する。 kが負の値のときは発散するので考えない。 kが奇数のときは右辺は0になるので考えない。 k=2…

モジュラー形式 その2

証明に使う数学公式のメモ。 であるとき、両辺のlogを取り、 微分して、 logを取り、 微分して、 で左辺を書き換えると、 ここで和の順序を変えていないことに注意。

モジュラー形式(modular forms) その1

j関数の定理を証明するのにmodular formsの知識が必要なので、勉強し始めました。 とりあえず、教科書が届くまではネットのPDFで勉強します。 一般線型群のモジュラー形式 とし、 として、 と定義する。 というのは複素数から実数を取り除いた集合という意味…

SL(2, Z)とモジュラー性

SL(2, Z)のちゃんとして説明はうまくできないので、高校数学の範囲内で特徴を説明したいと思います。 x, yの2次元平面を考えて、x, y, X, Yを整数とします。 線形変換を考えます。 ここでa, b , c, d も整数とします。 これは整数点P(x, y)から整数点Q(X, Y)…