Pebble Coding

ソフトウェアエンジニアによるIT技術、数学の備忘録

仮想通貨投資と納税

仮想通貨投資を行う場合、納税をどうしたらよいのか気になると思います。
去年は仮想通貨で利益が出たため、初めて確定申告をしました。
情報が少なく、試行錯誤して、だいぶ苦しみましたので、ポイントをメモしておきます。 今年確定申告する方の参考になればいいです。
なお、利益が100万円を超えているような方は、税理士を雇って、作成してもらう方が、 時間も短縮できていいでしょう。
以下は私の経験を元にしており、参考にしてくださって構いませんが、実際に確定申告する際はご自身の責任において行ってください。
なんらかの不利益が生じたとしても、責任は負いかねますので、ご了承下さい。

確定申告のスケジュール

サラリーマンの方は、給与所得以外にその年の1月1日から12月31日までの利益が20万円を超える場合は、その年の2月~3月に確定申告する必要があります。大雑把に利益がちょうど20万円の場合は、国税5%をその年の3月までに、住民税10%をその年のうちに支払う必要があります。
住民税はその年の6月頃に、支払い用の用紙が送られてきますので、コンビニなどで支払います。
私の場合は、国税は確定申告の会場で、手に入れた振込用紙を使い、金融機関で2月に支払いました。
確定申告の書類に不備があった場合は、6月もしくはもっとはやい時期に連絡がきて、修正をすることになり、国税に関しては延滞金を含めて支払いをやり直す必要がありますが、私の場合は特に修正通知が来ることもなく、6月に住民税の支払用紙が届きました。
サラリーマンの方は、住民税の通知を自宅送付するように、書類に選択する箇所がありますので、つけておきましょう。

確定申告の書類

確定申告の書類は、国税庁のホームページにある、確定申告書作成コーナーというところで、数値を入力することにより、パソコンとプリンタがあれば、作成できます。一旦入力をした内容はファイルとして保存できるようになっていますので、同じ内容をなんども入力する手間を省けるようになっています。

仮想通貨投資による所得の計算方法

例えば、日本円を使い、仮想通貨を購入しただけでは、所得とはみなされませんので、
納税をしたくはないが、仮想通貨は持っておきたいという方は、この状態で止めておくのがいいでしょう。

まずは、国税庁の以下のドキュメント(仮想通貨に関する所得の計算方法について)を熟読しましょう。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf

所得(利益)が20万を超えるかどうかをまず計算しましょう。
いろいろなケースでの計算方法が記載されていますが、簿記の経験がないと、簿価の意味が分からないと思いますので、 説明しておきます。私はこの点が理解できず、簿記の本を読んでやっと意味が分かりました。

簿価とは

例としてりんごを考えます。
時系列で考えて、A)りんごを1つ100円で購入、B)りんごを2つ200円で購入、C)りんごを1つ300円で売却したとします。
このとき、所得(利益)がいくらになると思いますか。 キーのなる考え方が簿価です。りんごはどのりんごも同じ商品として考えます。
A)の状態ではりんごの簿価は100円で、保有数が1、 B)の状態ではりんごの簿価は(100 x 1 + 200 x 2)/3 = 166円、保有数が3となります。
C)での所得は(300-166) x 1 = 134円、保有数が2、簿価は166のままとなります。
このように、同じ商品(同じ種類の通貨)の売買の履歴を時系列に全て並べて、所得を計算していくことになります。
bot取引で多数の取引をしていたり複数の取引所でたくさん取引しているほど、帳簿が膨大になっていくことが想像できるかと思います。
私の場合は、cryptactというWEBサービスを使って、取引所の履歴ファイルをそのままアップロードすることでこの帳簿を作りました。
cryptactは全ての取引所に対応しているわけではなく、手入力しないといけない部分がある方は入力していく必要があります。
仮想通貨取引による所得は雑所得として、合算できますので、ビットコインで利益が出ても、ビットコインキャッシュで損が出ていたら、合算してしまっていいようです。ただし、株などのように年を超えて合算は出来ません。この辺りは、税制が徐々に整備されていくのではないかと思いますが、今年はもう去年と同じになりそうな気配です。

添付資料

確定申告書の添付資料として、取引所の取引履歴のスクリーンショットを全て取って印刷しました。

確定申告会場

確定申告書は確定申告会場に持っていき、ポストのようなところに入れるだけでよいのですが、税務署員に書き方に問題がないか相談することもできるようです。ただ4時間待ちとか待たされるようです。私は金額が少ないこともありそのまま出しました。慣れている方は郵送したりも出来るようです。会場に国税の振込用紙があったので近くの銀行で国税分だけ支払って 帰ってきました。

まとめ

簡単ですが、以上が去年の確定申告でした。 参考になればと思います。

今年の申告で将来が決まる!  仮想通貨の税務対策~2018年3月確定申告対応版~ 「億り人」になって破産しないためのQ&A集 (NextPublishing)

今年の申告で将来が決まる! 仮想通貨の税務対策~2018年3月確定申告対応版~ 「億り人」になって破産しないためのQ&A集 (NextPublishing)

  • 作者: 鹿剛,浜部理恵,副業アカデミー
  • 出版社/メーカー: インプレスR&D
  • 発売日: 2018/03/07
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
  • この商品を含むブログを見る